月々、わずか1,500円からの記帳代行サ-ビスです。
地域一番の低価格、"記帳代行報酬" です。
記帳代行とは、次にご案内の”経理代行”とは違います。
経理伝票(振替伝票)の作成は自社でできるが、日常業務に追われコンピュ-タに入力する時間がなく、作成した
会計伝票は溜る一方だ、誰か助けてほしい…
このような会社様の応援部隊として振替伝票の入力専門のサ-ビスを行っています。
このサ-ビスを「記帳サ-ビス」と呼んでいます。
記帳サ-ビスの詳細は、お問い合わせください詳しくお答え致します。
なお、料金は下記の通りです。
A「記帳」代行の利用料金
「2つのコ-スがあります」
A)1つ目は、「会計仕訳伝票の入力専門サポ-ト」です。
御社で作成した振替伝票等(会計伝票)を送ってい頂き、弊社でコンピュ-タに入力を代行するサ-ビスです。
会計伝票の作成及び監査サ-ビスはありません。つまり、「入力専門のサ-ビス」です。
会計伝票作成までは、自社でできるが、毎日が忙しくて、伝票作成までが背一杯で、伝票が溜る一方だという
会社様向きのサ-ビスです。
いくら会計伝票の作成まてを頑張ても、伝票のコンピュ-タに入力するまでは、何もわかりません。
ここの部分を引受けます。
毎月「試算表」まで印刷してお届けしますので、社長の机の上に、毎月遅れることなく経営状況報告書が
並びます。
ここまで、進めておかなければ、月次の経営成績を知ることが出来ないのでは困ります。
経理担当者は、最低限やっておかなければならない経理の仕事です。
お任せ下さい。
作成した会計伝票を郵送するだけで毎月自動的に試算表が届きます。
難なく、毎月の成績は勿論、決算の予測も簡単に出来るようになります。
B)2っ目は、「丸投げ 」コ-スです。
「丸投げ」コ-スとは 請求書・領収書・預金通帳等を送ってください。
御社では、仕訳伝票の作成は勿論、何もする必要はありません、全てお任せください。
仕訳伝票は、送って頂いた請求書や預金通帳を元に弊社が、伝票の作成を代行します。
つまり入力までのすべてを、代行します。
貴社は原則として何もしなくてよい楽々コ-スです。
当然、貴社では、経理の正社員を雇用する必要はありません。
従って、給料も発生しません! 更に社会保険料の会社負担費用も発生しません。
送って頂く資料は予め協議して決めますのでご安心下さい。
(記帳代行標準報酬の二例)
下欄に一般的な記帳代行の標準報酬をご案内いたします … 必要な費用の目安としてください。
実際の費用については、各会社の事業規模、種類、消費税の複雑化等が異なるため、一律にご提示すること
は困難ですので、契約の段階で十分協議し、ご意見を頂き、ご説明させて頂きますので、ご納得得頂いた上
で、ご契約いただきますのでご安心ください。
将来の ⑴月間仕訳数の予測は困難の場合は、⑵の年間取引高予測値て検討いたします。
⑴仕訳数を基準とした場合の料金表
月間仕訳数 | 格安コ-ス | 楽々コ-ス |
30仕訳以内 | 980円/月 | 1,500円/月 |
50仕訳以内 | 1,500円/月 | 3,000円/月 |
100仕訳以内 | 5,000円/月 | 10,000円/月 |
150仕訳以内 | 7,500円/月 | 15,000円/月 |
200仕訳以内 | 10,000円/月 | 20,000円/月 |
300仕訳以内 | 15,000円/月 | 30,000円/月 |
400仕訳以内 | 20,000円/月 | 40,000円/月 |
500仕訳以内 | 25,000円/月 | 50,000円/月 |
税務相談回数 | 売上 1千万 未満 |
売上 1千万~ 3千万未満 |
売上 3千万~ 5千万未満 |
売上 5千万~ 1億未満 |
相談年1回 決算報酬 |
9,000円/月 100,000円 |
11,000円/月 100,000円 |
12,000円/月 120,000円 |
15,000円/月 150,000円 |
相談年4回 決算報酬 |
13,000円/月 100,000円 |
15,000円/月 100,000円 |
17,000円/月 120,000円 |
19,000円/月 150,000円 |
相談年6回 決算報酬 |
14,000円/月 100,000円 |
18,000円/月 100,000円 |
19,000円/月 100,000円 |
22,000円/月 150,000円 |
相談年12回 決算報酬 |
18,000円/月 100,000円 |
23,000円/月 100,000円 |
25,000円/月 120,000円 |
28,000円/月 150,000円 |
B「経理」代行の利用料金
「経理」代行とは、言葉は「記帳」代行とよく似ていますが、実は、全然別物です!
経理とは、会計デ-タ-の作成以外に、「請求書の作成、郵送」をはじめ、「給与計算」など、経理周辺の
業務の内、行に依頼したいと思われている業務を選択して、ご依頼頂けるコ-スです。
従って、経理の専門職員を雇用する必要はありません。
派遣社員を雇用するより安価です。
しかも派遣社員の場合、どうしても、やってもらいたい仕事の訓練や指導をしなければなりません。
然しながら、当事務所の代行は、訓練した職員が担当しますので、安心して御依頼ください。
経理代行の利用料金
代行の内訳 | サ-ビスの特徴 |
●記帳代行 ●給与計算・賞与計算 ●請求書の発行 ●支払予定表作成 ●領収書・請求書の整理整頓 |
経理一人分の仕事の内、代行を希望 される範囲の仕事をお引き受けいた します。 会社にとって必要な経理一人分の経理の仕事の一部 でも、全てでもお申込みいただいた範囲の仕事を お引き受けいたします。 ※費用については、御依頼頂く業務内容が、各社 多方面に渡るため、一律には提示することは 困難ですので、別途お 見積りさせて頂きま すのでご了承ください。 |
「給与計算」代行の利用料金
給与及び賞与の計算を代行いたします。
メニュー | 費 用 | 備 考 |
給与計算 | ||
初期設定料 | 600円/人 | 新規登録時のみ必要です |
① 労働時間算出 | 200円/人 | |
②給与総額算出 | 300円/人 | |
③税金・保険計算 | ||
④各種控除・天引き計算 | ||
⑸給与支給額の算出 | ||
賞与計算 | ||
基本賞与金額計算 | 1,000円/人 | |
税金・保険・各種控除額計算 | 200円/人 | |
総額計算 | ||
法定調書作成 | 200円/人 |
栗栖会計事務所・社会保険労務士事務所・行政書士事務所・株式会社MIC会計法人は、税と経理の専門家集団
です。 何でもお気軽にご相談頂けますので、お電話お待ち申し上げます。

個人事業主の皆さんへ特別なお知らせです!
知らない人だけが損をする時代です。


トピックス
- 法人事業者様はもとより、個人事業者様を含むあらゆる事業者様を、幅広くご支援させて頂いています。
- 経理は経営の羅針盤であり、決して軽視できません、しかしながら、どんなに丁寧に時間をかけて記帳しても、 1円の利益も直接を生み出すことはありません。にもかかわらず、男女を問わず、経理に詳しい高給ベテラン 社員を配置している会社の多いのも事実です、本当に必要でしょうか? 経理は可能な限り合理化し、簡素化し、優秀で、高給な社員は、その人の能力・給料に見合った、 もっとお金を直接稼ぐ仕事に配置換えしてみませんか?
- [方法はいくつもあります]ご相談下さい、秘伝をお伝えさせて頂きます。 相談は勿論無料です。
サイトメニユ-
